お知らせ

news/blog

工事レポート

工事レポート

2022.08.20

トイレリフォーム~便器交換の流れ~DIYさん必見!

①.ご挨拶

皆さんこんにちは。
クラフトワークス代表の根市です。

今回はトイレ便器交換の流れをご紹介です。

給排水管のやり替えや位置移動は
免許が必要になりますが。
蛇口や便器はDIYでも施工可能です。

勿論最低限の知識と技術が必要ですので
決して無理はなされないで下さい。

取付状況によっては
給水漏れや排水漏れが発生したり、
作業時に排水管に物を落として
詰まらせたら大惨事です💦

それに現在ご使用の便器と
交換予定の便器の設置互換性も事前に
調べないとなりません。

特に【排水芯】と呼ばれる
排水管が床のどの位置に設置されているのか?
が特に重要です。

それと必要な【床フランジ部材】
新規設置予定便器に合わせて
用意しないとですね。

現状の【給水止水栓】から
設置予定の便器給水接続位置までの
距離も関係してきます。
距離によっては延長部材が必要です。

これらは当日バタバタしない様に
事前に準備必須です!

最後に新旧便器の大きさ】もチェック!
実際に新しい便器を設置したら
古い便器の設置跡やおしっこの輪染みが
目立ってしまい、大変残念な気持ちになります。

新旧便器の比較は各メーカーさんの
公式サイトから確認が出来ます!

我々プロは下見時にこの様な事を
確認しています。
ただ単純にトイレの
状況や室内の大きさだけを
見ている訳では無いんですよー!(笑)

 

②.便器交換の流れ

まずは水廻りリフォームでは
必ず水抜作業を行います。

水抜栓の設置場所をご存じでしょうか?
設置場所は
そのお住まいの設備構造によって様々です。

トイレだけで単独の場合もあるし。
その水場にそれぞれ有るパターンもあります。

必ず水抜及び止水を行ってからお願いします。

↑既存便器&床養生状況

↑タンク撤去

タンクはタンク下部に左右2か所ボルトなどで
固定されています。
ボルトをクルクル回して外し、
タンクを真上に引き抜くと簡単に外れます。

 

↑便器残り水の排出

便器の中に残っている残留水を取り出します。
このまま持ち上げたら、
床も靴下もビショビショになりますので
必ず行ってくださいね(笑)

↑便器養生して外部搬出

ビニールで覆い、お住まいを汚さずに
室外へ搬出しましょう。

↑便器撤去

便器は床に数か所ビスで固定されています。
このお宅は便器の周囲に
コーキングを打ってありました。

コーキングは完全撤去は出来ないので
気になる方は床仕上げ工事をオススメします。

手前に見える黒い物体は
便器固定用の樹脂ブロックです。

奥のグレー色が
【床フランジ部材】ですね。

床下排水管と便器との接続部材となります。

どうしても排水管からニオイが
上がってきますので養生テープで
蓋をしています。

↑フランジ等撤去後

フランジは大抵の場合が、
接着剤やコーキングでがっちり固定されてます。
簡単には外れません。

のこぎりで地道に切断したり
ガスバーナーやヒートガンなどで
接着剤を溶かしたり。
と、やや難しい作業になります。

切断の際は、切った部材を排水管に
落下させない様に慎重に行ってください。
事前に排水管にトイレットペーパーを
大量に押し込んでおくなど。
対策をお勧めします。

写真の床に空いている穴が
排水排便管です。
【排水芯200mm】
と言われるタイプです。
後ろの壁から何mm離れたところに
排水管の中心があるか?を示しています。

事前にこれを調べて、それに対応している
便器や排水アタッチメント部材を用意する
必要ということになります。

メーカー、年代により
120、200、360、540mm
など様々です。

↑既存の給水止水栓】撤去

↑新規専用止水栓

↑新規止水栓にシールテープ巻き

シールテープはホームセンターさんで
購入できます。
時計まわりに5~6周位ですかね。
一度配管に接続して時計まわりに回し入れたら
逆回転は絶対に禁止です。

もし半時計廻りに回してしまったら
面倒でも一旦取り外してシールテープを
巻き直してください。
それ位大事な部分です。

↑シールテープ巻き 時計廻り

↑新規床フランジと止水栓

↑便器設置型紙合わせ

各メーカー設置ガイドの型紙が同梱されています。
型紙をあてて、説明書通りに所定の箇所に
ビス穴や印をつけていきます。

↑新規便器設置

今回はPanasonicタンクレストイレ アラウーノ
台所用中性洗剤を使い、排水時に常時洗剤が流れ
便器内のお掃除をサポートします。

とってもお勧めの便器です。

 

③.最後に

どうでしょうかね。
特にそこまで難しく無いですかね?

日々DIYに慣れていて
最低限の工具が揃っているなら
問題無いかもしれませんね。

是非ご参考にしていただければ幸いです。

本文に出てくる単語を見て
ピンとこない方は無理しない方が賢明です。
是非弊社にご相談ください。

普段の便器類交換料金は
基本工賃で¥30,000です。
下見 調査 養生 撤去 設置
試運転 取説 掃除 工事経費
を含んでおります。

便器本体や内装仕上げは別途です。

今回のブログを見て下さった方限定で
特別に¥10,000引きで
¥20,000
でお受けいたします。
(12月末日まで
ご注文の方とさせていただきます。)

必ず「ブログを見たんですけど。」
と仰って下さいね。

わざわざ工具を用意して
おっかなびっくり不安な作業を
されるなら格安だと思います!

興味が有りましたら是非どうぞ。

今回もご覧いただきまして
ありがとうございました。

函館市・北斗市・七飯町などの道南地域で
住宅リフォームを検討の方。
トイレを新しくリフレッシュしたい方。

参考にしていただき、お困りな際は
是非弊社にもお声がけ下さい。

それではご縁に感謝して。
ありがとうございました。