お知らせ

news/blog

工事レポート

工事レポート

2021.06.12

築15年。初めての外装塗装。

①.ご挨拶

皆さん、こんにちは。
クラフトワークス代表の根市です。

今回は業務提携している会社様へ相談があり、
私が現場責任者として打合せから
段取りまでさせて頂きましたS様のお話です。

元請け会社は別なのですが、
お客様に許可を頂いたので
少しだけご紹介させて貰う事にしました。

 

②.初めての住宅メンテナンス

築15年目だそうです。
外壁材の日焼けやコーキング材の
劣化が気になり始めてきた様です。

新築ハウスメーカー様を含め、
色々と情報を取っていらっしゃっる。との事。

確かに、全体的に色あせと
コーキング材の劣化が始まっていますね。

特に色の濃い外壁の
色あせやチョーキングが目立ちます。

【チョーキング】とは、
外壁材の表面塗膜が紫外線等により劣化し、
表面に粉の様に浮き上がってくる状態です。
手で擦ると粉状の塗料が手に付きます。

こうなると防水性能は低下しています。
お客様も、この状態に不安を覚え
早め早めの修繕を!とお考えだった様です。

その通りですね。
素晴らしいお考えだと思います。
これは我々業者が仕事欲しさに、
その様に進めている訳では決してありません。

今現在着工中の別のお客様宅で、
まさしく柱・土台・梁などの主要木材が
蟻ちゃんの高層タワーマンションになってます💦

白蟻だけが怖いわけでは無いんです。

白蟻は食事として木材に入り込みますが、
黒蟻は濡れて柔らかくなった木材に住み着きます。
羽蟻はどちらかというと白蟻寄りだそうです。

↓ご参考に

外壁剥がし後、防水シート

柱及び胴差

柱及び土台
(土に見えているのは、木材ですよ…)

コーキングの劣化を放置する

外壁内部へ雨水が長期間流れ続ける

木材が水分を吸う

腐朽菌が発生し木材が柔らかくなる

結果、蟻が住み着いてしまいましたね

この工事も後日アップしますね。

 

③.工事計画

調査や採寸をさせて頂き。
いざ工事方法や見積の説明をします。

価格的にも一番妥当な金額だった様です。
気持ちよくご決断頂く事が出来ました。
値段だけでは無く、信用して仕事の機会を頂き
誠にありがとうございます。

ただお陰様で塗装工事は順番待ちなので、
少しお待ち頂く事になる旨を説明します。

 

④.いざ着手

冒頭もお伝えしましたが、
今回は元請けでは無いので
真面目にサラッとご紹介です。(笑)

↑屋根板金 施工前状況

↑屋根板金 サビ止め塗装

↑屋根板金 2液性シリコン樹脂塗装

施工前のカッサカサの板金が
ツヤツヤピカピカです✨

↑外壁 施工前

↑外壁 2液性シリコン樹脂塗装

コーキングを打ち変えた後に、
ホワイトグレーとブラックの
ツートンカラーで塗り分けました。

破風や水切りの板金はチャコールグレーです。

下地処理・高圧洗浄含め1週間程度。
天気にも恵まれた現場でした。

S様ありがとうございました。

 

⑤.最後に

最後までご覧になってくださり
ありがとうございます。

無落雪で屋根材が見えない形状なので、
外壁をツートンで塗分けして良かったですね。
S様初めての住宅リフォームで、
我々に機会を頂きありがとうございました。

雪解け以降、塗装仕事・外装仕事で
大変盛況頂いております。
今後も慢心することなく、
コツコツと確実に進めて行きます。

函館・道南で塗装リフォームをご検討中の皆様。
住宅の防水がご心配ご検討の方。
参考にして頂けましたら嬉しいです。

では、ご縁に感謝して。
ありがとうございました。